「鈴蘭の剣」における仲間キャラクター一覧と獲得場所をまとめてみました。
90年代の名作を彷彿とさせるシミュレーションRPGゲーム「鈴蘭の剣」
2024年8月1日にリリースされており、事前ダウンロードは10万人を突破
Xのフォロワー数も7.9万人を超えるなど大人気を博しているゲームです。
今回は「鈴蘭の剣」の仲間キャラクターと獲得場所をまとめたので、参考にして下さい。
また、キャラクター紹介以外の「鈴蘭の剣」攻略については以下からご覧になれますので、是非参考にして下さい。
キャラクターのロール(属性:職業)について
キャラクターにはロール(属性:職業)が備わっていますので以下にて説明します。
ロールは【ブレイカー】【ディフェンダー】【アサルター】【デストロイヤー】【ウォッチャー】の5種類あります。
ロールごとの特徴は以下の通りです。
| 職業(ロール) | 特徴 |
|---|---|
| ブレイカー | 近距離戦に強く、バフ・デバフを与えて相手を弱化させる攻撃役 |
| ディフェンダー | 耐久力が高く、味方の庇護や回復補助などパーティーの壁役(タンク)となる存在 |
| アサルター | 反撃や連撃など敵に大きなダメージを与える攻撃役となる存在 |
| デストロイヤー | 遠距離攻撃、範囲攻撃などの後方攻撃や仲間へのバフ付与など後方支援を行う攻撃補助役 |
| ウォッチャー | 攻撃範囲が広く、移動距離の広い機動力型の攻撃役 |
5種類のロールには相性(〇〇に強い、〇〇に弱い)が存在します。
ロールごとの相性は以下の通りです。
| 職業(ロール) | 相性の良いロール 与ダメージ 30%UP 被ダメージ 30%DOWN | 相性の悪いロール 与ダメージ 30%DOWN 被ダメージ 30%UP |
|---|---|---|
| ブレイカー | ディフェンダー | アサルター |
| ディフェンダー | アサルター | ブレイカー |
| アサルター | ブレイカー | ディフェンダー |
| デストロイヤー | 特になし | デストロイヤー |
| ウォッチャー | デストロイヤー | 特になし |
「鈴蘭の剣」キャラクター一覧
レジェンドクラスのキャラクター
レジェンドクラスのキャラクターはゲーム内で最強クラスのスペックを持つキャラクターです。
ガチャで引ける確率は2%とかなり低いですが、その分スペックが高く、パーティーの主力となるキャラクターなので属性と役割を確認しながら最適なパーティー編成を行っていきましょう。
おすすめの最強編成については以下で説明しています。
レジェンドキャラクターの一覧とロール、おすすめ度合い等についてまとめてみたのでご覧下さい。
(おすすめ度合いは実際にプレイした感想、youtube、他サイトなどを勘案して算出しています)
【レジェンドキャラクター】
| 名前 | ロール | ランク | オススメ度 |
|---|---|---|---|
| アクセレイ | ディフェンダー | A | |
| イギー | ブレイカー | A | |
| イナンナ | ウォッチャー | SS | 〇 |
| エダ | ウォッチャー | S | |
| ガルシア | アサルター | S | |
| グズマン | デストロイヤー | B | |
| グロリア | ウォッチャー | SS | 〇 |
| コル | アサルター | SS | 〇 |
| ザビエル | ブレイカー | A | |
| サマンサ | ウォッチャー | S | |
| ダンタリオン | デストロイヤー | S | |
| ティードン | ディフェンダー | B | |
| ナルギル | ディフェンダー | C | |
| ヌンガル | デストロイヤー | S | |
| ノノヴィア | アサルター | S | |
| ファカール | ウォッチャー | A | |
| ベラ | デストロイヤー | SS | 〇 |
| マイサ | ディフェンダー | S | |
| マグナス | ディフェンダー | S | |
| ミゲル | ウォッチャー | C | |
| モモ | デストロイヤー | SS | 〇 |
| ラヴィア | ブレイカー | S | |
| リリヴィア | ウォッチャー | S | |
| レオニード | ブレイカー | B |
エピッククラスのキャラクター
エピッククラスはゲーム内で2番目となるクラスです。
ガチャで引ける確率は高めの設定ですが、基本的にはレジェンドキャラクターでパーティー編成を行うため序盤に活躍するクラスになっています。
【エピックキャラクター】
| 名前 | ロール | ランク | オススメ度 |
|---|---|---|---|
| 癒しの手 | ウォッチャー | A | |
| エンフォーサー | デストロイヤー | B | |
| 恩寵の閃光 | ウォッチャー | A | 〇 |
| 輝ける慈愛 | ウォッチャー | A | 〇 |
| 輝ける光の鞭 | デストロイヤー | A | 〇 |
| キャンドル | ウォッチャー | A | |
| 紅のハヤブサ | アサルター | B | |
| 胡蝶 | ウォッチャー | B | |
| 深淵の心 | デストロイヤー | A | |
| スティンガー | アサルター | C | |
| 静謐の戒め | デストロイヤー | A | 〇 |
| 鷹の目 | ウォッチャー | D | |
| テンペスト | ブレイカー | C | |
| ナイトレイヴン | デストロイヤー | B | |
| 破断の旋風 | ブレイカー | A | 〇 |
| バリスタ | ウォッチャー | D | |
| 閃く刃 | アサルター | C | |
| フレア | ウォッチャー | C | |
| 炎の魔女 | デストロイヤー | B | |
| マイティ | ブレイカー | D | |
| ライトニング | アサルター | C |
レアクラスのキャラクター
レアクラスのキャラクターは戦闘に出る事はありません。
ただ、レジェンド、エピッククラスのキャラクターのレベルアップの素材としては活用出来るので、養分として活用しましょう。
【レアキャラクター】
| 名前 | ロール | ランク | オススメ度 |
|---|---|---|---|
| ウィルダ 斥候 | アサルター | D | |
| 王国軍 剣盾兵 | ディフェンダー | D | |
| 王国軍 長槍兵 | ブレイカー | D | |
| 王国軍 光の術師 | ウォッチャー | D | |
| 王国軍 火の術師 | デストロイヤー | D | |
| 王国軍 弓兵 | ウォッチャー | D | |
| 騎士連合 剣盾兵 | ディフェンダー | D | |
| 騎士連合 長槍兵 | ディフェンダー | D | |
| 法皇国 剣盾兵 | ディフェンダー | D | |
| 法皇国 氷の術師 | ウォッチャー | D | |
| 法皇国 投槍兵 | ブレイカー | D | |
| 闇の光 氷の術師 | デストロイヤー | D | |
| 闇の光 光の術師 | デストロイヤー | D |
コモンクラスのキャラクター
コモンランクのキャラクターは戦闘に出る事はありません。
分解して素材に変える用のランクですね。
【コモンキャラクター】
| 名前 | ロール | ランク | オススメ度 |
|---|---|---|---|
| 無法者 巨斧兵 | ディフェンダー | D | |
| 無法者 弩兵 | ウォッチャー | D | |
| 無法者 刺客 | アサルター | D | |
| 無法者 長槍兵 | ブレイカー | D | |
| 無法者 斧盾兵 | ディフェンダー | D | |
| 無法者 弓兵 | ディフェンダー | D | |
| 傭兵 剣盾兵 | ディフェンダー | D | |
| 傭兵 刺客 | アサルター | D | |
| 傭兵 長槍兵 | ブレイカー | D | |
| 傭兵 弓兵 | ウォッチャー | D |
.jpg)