「異世界のんびりライフ」最初にやるべき事(序盤攻略)をまとめてみた!リセマラは必要?

「異世界のんびりライフ」最初にやるべき事(序盤攻略)をまとめてみた!リセマラは必要?

「異世界のんびりライフ」で最初にやる事をまとめてみました。

スマホゲーム初の異世界経営シミュレーションゲーム「異世界のんびりライフ」
2024年5月17日にリリースされており、ダウンロードは即日35万人を突破

Xのフォロワー数も即日7万人を超えるなど大人気を博しているゲームです。

今回は異世界のんびりライフにおいて最初にやる事をまとめたので、参考にして下さい。

また、最初にやる事以外の異世界のんびりライフ攻略については以下からご覧になれますので、是非参考にして下さい。

「異世界のんびりライフ」最初にやる事

「異世界のんびりライフ」において最初にやるべき事をまとめたので解説します。

異世界のんびりライフで最初にやるべき事
①チュートリアルに従ってゲームを進める
②レベルを上げてクエストを解放する
③フレンドを作る
④クーポンコードでアイテムを獲得する

チュートリアルに従ってゲームを進める

スマホゲームのテンプレートと言えるチュートリアル

異世界のんびりライフは他のスマホゲームと同じようにチュートリアルに従ってストーリーを進めていく事で様々なクエストを解放していく形になります。

ゲームとしては転生してキノコになった主人公が村を発展させていきながら、仲間や家族を増やしていき、迫ってくる様々な問題に対して対応して成長していくというドラマになっています。

「冒険」を進めていくと様々なクエストが徐々に解放されていきますので、意味が分からなくてもとにかく進めてきましょう。

仲間・家族・建物のレベルを上げて冒険を進める

ストーリーを進めていくと様々なクエストが開放されていきます。

序盤で仲間や家族になるキャラクターは決まっているので、一緒になった仲間のレベルを上げつつ、家族との親密度をあげていきましょう。

また村には宿屋、薬屋、畑など様々な施設があり、どんどん増えていきますので、従業員を雇い収益率をアップさせていきましょう。

クエストをこなしていく中で主人公のレベルを上げる事も出来るので、こちらも欠かさずにおこなっていきましょう。

主人公及び仲間のレベルを上げないとストーリー(冒険)を進められず、すぐに負けてしまうのでこまめにレベル上げをしましょう。

MOTO
MOTO

レベル上げない状態だと2-5までしか進めませんでした

序盤(3章まで)で開放出来るクエストは以下の通りです。

段階開放クエスト
2-6家族、エルフの泉
4-6魔王召喚、ドラグベルグの街
プレイヤーレベル5晩餐会
プレイヤーレベル6ダンジョン開放
プレイヤーレベル7グリフィン商会開放
プレイヤーレベル8料理開放
プレイヤーレベル9ギルド開放

まずはドラグベルグの街を解放する事を目標にしましょう。

フレンドを作る

冒険を進めるとクエスト「フレンド」が開放されます。

「フレンド追加」をタップするとフレンド候補が出てきますので『申請』をタップしてフレンドを増やしましょう。

MOTO
MOTO

フレンドの最大は50人なのでMAXまで集めましょう

「一括受取」とを行う事で『スタミナの秘薬』を獲得出来ます。

シリアルコード入力でアイテムを獲得する

異世界のんびりライフでは通常のゲーム内から獲得出来るアイテムの他にゲームの運営会社から付与される「シリアルコード」を入力する事でアイテムを獲得する事が出来ます。

シリアルコードはトップ画面から「メニュー」⇒「設定」『シリアルコード』をタップして「コード」入力を行ってください。

初期から永続的に使える引換コードには「isekai777」を始めとしてが複数のコードがありますので、こちらは必ず獲得するようにしましょう。

上記以外のコードについては以下から確認してください。

「異世界のんびりライフ」でリセマラは必要か?

スマホゲームで自陣を強化するために必要とされているリセマラ

「リセマラ」とはリセットマラソンの略で「優位なキャラを得るために何度もインストールとアンインストールを繰り返してガチャや抽選を行う事」を指します

異世界のんびりライフでのリセマラの必要性についても考察してみました。

結果は『異世界のんびりライフにリセマラは不要』です。

正確に言うとリセマラをやっても効果が薄い(ほぼない)という形ですね。

序盤で獲得できる仲間や家族はガチャで獲得するものではなく、キャラクターを獲得するためのガチャはありません。

MOTO
MOTO

エルフの泉で出会いの石を収集する事で仲間を獲得する形となります

加えてエルフの泉が開放されるまでの最初の設定とチュートリアルは約15分とやや長めなので、リセマラに時間を使うのであれば、ストーリーをサクサクと進めていき必要アイテムを貯め込みレベルアップさせた方がプラスですね。

「異世界のんびりライフ」最初にやる事をまとめ

ここまで「異世界のんびりライフ」において最初にやる事(序盤攻略)をまとめてみました。

通常のスマホゲームでは最初にやる事は主に2種類あります。

最初にやる事
・ゲーム当初しか獲得できない期限付のもの
・数多くのクエストを解放すること

異世界のんびりライフではゲーム初心者用のボーナスが用意されておらず、冒険を開放する事でクリアできるミッションが多いので、最初は冒険(ストーリー)を進めて数多くのクエストを解放する事が必要になります。

また「異世界のんびりライフ」は課金を行うと強くなるスピードが早くなりますが、ポイ活をすると効率よく課金が出来ます。
以下で解説しているので確認してください。