「アウタープレーン」攻略!最初にやる事(序盤攻略)をまとめてみた!リセマラは必要?

「アウタープレーン」攻略!最初にやる事(序盤攻略)をまとめてみた!リセマラは必要?

「ライフアフター」はゾンビ系ゲームというフォーマットに加えてアクション・シミュレーションという魅力を兼ね備えた魅力的なゲーム

  • 迫力満点の戦闘シーンとグラフィック
  • オンラインプレイヤーとの協力バトルが面白い
  • 豊富なコラボイベントで楽しみ倍増

などなど口コミが寄せられて、面白い要素が満載のゲーム

全世界で2億人以上がプレイしているゲームですよ

気楽にやってハマる人が続出するゲームなので、是非一度プレイしてみて下さい

ライフアフター
ライフアフター
開発元:NetEase Games
無料
posted withアプリーチ

「アウタープレーン」で最初にやる事をまとめてみました。

正統派ターン制RPGゲームのスタイルを踏襲しつつ様々な育成要素も兼ね備えているスマホゲーム「アウタープレーン」
2024年5月7日にリリースされており、ダウンロードは即日100万人を突破

Xのフォロワー数も即日4万人を超えるなど大人気を博しているゲームです。

今回はアウタープレーンにおいて最初にやる事をまとめたので、参考にして下さい。

また、最初にやる事以外のアウタープレーン攻略については以下からご覧になれますので、是非参考にして下さい。

「アウタープレーン」最初にやる事

「アウタープレーン」において最初にやるべき事をまとめたので解説します。

アウタープレーンで最初にやるべき事
①チュートリアルに従ってゲームを進める
②新規プレイヤー特典をこなす
アジトを解放する
④ギルドに加入する
⑤フレンドを50人獲得する
⑥ギフトコードでアイテムを獲得する

チュートリアルに従ってゲームを進める

スマホゲームのテンプレートと言えるチュートリアル

アウタープレーンは他のスマホゲームと比較してコマンドが多いので最初は訳が分からないままゲームを進める形になります。

ですので、まずはチュートリアルに従ってとにかくシナリオを進めていく事が第一段階となります。

ゲームを進めていくと様々なクエストが徐々に解放されていきますので、意味が分からなくてもとにかく進めてきましょう。

新規プレイヤー特典をこなす

アウタープレーンでは『新規プレイヤー特典』が用意されています。

新規プレイヤー特典には『新規ログイン』『新規バフ』『新規ミッション』『新規パック』の4種類が用意されています。

新規ログイン

新規プレイヤーのために7日間のログインボーナスが用意されています。

☆2キャラクターのティオやエーテル、レジェンド装備などの豪華なアイテムが用意されています。

新規バフ

新規プレイヤーの為に7日間様々なバフが付与されます。

「ゴールドボーナス」「経験値ボーナス」「アカウント経験値ボーナス」「進化石収集の曜日制限なし」という4つのバフが用意されているので最初に1週間で可能な限りプレイをしてアイテムを多めに獲得しましょう。

新規ミッション

新規プレイヤーの為に7日間の特別ミッションが提示されます。

毎日5つのミッションが用意されており、全てのミッションをクリアするとボーナスアイテムを獲得出来ます。

5日間で30個のミッションをクリアすると『☆3仲間セレクトチケット』を獲得出来るので全てのミッションをクリアしましょう。

MOTO
MOTO

7日以内ならどの日のミッションもクリアできます。

新規パック

新規プレイヤーの為に7日間の特別課金パックが提示されます。

新規プレイヤーの為の賞品なので、通常で販売されているよりもお得なパックが売られています。

課金される方は購入しておいた方が良さそうです。

課金に役立つポイ活についても解説をしているのでこちらをご覧ください。

アジトを解放する

メインシナリオを2-11まで進めるとクエスト「アジト」が解放されます。

アジトでは「探索派遣」「サプライモジュール」「ケイトの鍛冶公房」「精密作成」「ギフト」などの機能を使う事が出来ます。

これらの機能を解放するために必要な資源を「反粒子ジェネレーター」で獲得出来るのですが、資源を獲得する上で時間が必要になる為、いち早く開放しておくことがゲームの効率化に繋がります。

ギルドに加入する

メインシナリオを進めていくとクエスト「ギルド」が解放されます。

ギルドはプレイヤー同士のコミュニティのようなもので、ギルドに加入する事で様々なクエストに参加する事が出来ます。

参加出来るクエスト
ギルドログインボーナス
ギルド管理
ギルドショップ
ギルド掲示板
ギルド名誉の殿堂
モノリス

ギルドでは様々なアイテムを獲得出来ますが、ギルド掲示板から入れる「ギルド警備エリア」はギルドメダル、ギルドコイン、アイテムボックスを獲得する事が出来るので、必ず毎日こなしておきましょう。

ギルドショップではギルドのレベルが上がると購入できるアイテムが増えていくので、地道にミッションをこなして

また朝9時以降、ギルドに加入するとログインボーナスも貰えるので日々のログインも欠かさないようにしましょう。

ギルドランクをアップさせるモノリス(権限はギルドマスターのみ)や現在開発中の「ギルド名誉の殿堂」など他機能が備わっています。

フレンドを50人獲得する

メインシナリオを進めていくとクエスト「フレンド」が解放されます。

トップ画面にある左上のキャラクターアイコンをタップしてステータス画面を出力した後、下部にある「サポート設定」をタップするとフレンド画面に移行します。

フレンドは最大で50人作る事が出来ます。

「フレンド検索」を行う事で、フレンドの候補になるプレイヤーが出てくるので、ゲームに参加しているアクティブなプレイヤーを探して申請をかけましょう。

MOTO
MOTO

フレンド申請は同時に10人まで行う事が出来ます。

「フレンドリスト」画面でギフトを送った場合、ギフトを貰った場合に「フレンドPt」を獲得出来ます。

獲得したフレンドPtは『フレンドショップ』で様々なアイテムと交換できるのでまずはフレンドを最大の50人作り、毎日フレンドPtを獲得するようにしましょう。

おすすめは「進化石」関連のアイテムです。

またスキップチケットがないと日々のルーティンを行うのに時間がかかってしまうので、スキップチケット不足の際はスキップチケットへの交換もおすすめです。

クーポン番号入力でアイテムを獲得する

アウタープレーンでは通常のゲーム内から獲得出来るアイテムの他にゲームの運営会社から付与される「クーポン番号」を入力する事でアイテムを獲得する事が出来ます。

クーポン番号はトップ画面から「ロビー画面」⇒「設定」⇒「アカウント」をタップして「クーポン番号」入力を行ってください。

初期から永続的に使えるクーポン番号は「OUTERDAY」のがありますので、こちらは必ず獲得するようにしましょう。

上記以外のコードは期間によって有効になるものもあるので、以下から確認してください。

「アウタープレーン」でリセマラは必要か?

スマホゲームで自陣を強化するために必要とされているリセマラ

「リセマラ」とはリセットマラソンの略で「優位なキャラを得るために何度もインストールとアンインストールを繰り返してガチャや抽選を行う事」を指します

アウタープレーンでのリセマラの必要性についても考察してみました。

結果は『アウタープレーンにリセマラは有効』です。

アウタープレーンはシナリオなどをスキップすれば、約10分ほどで最初のガチャを引くことが出来ます。

加えて最初は色々なボーナスが出てくるので100回以上ガチャを引くことが出来ます。

☆3キャラクターが当選する確率は2~3%程度なので、少なくとも3体の☆3キャラクターを手に入れるまでリセマラを繰り返すと序盤から有利にゲームを進められます。

アウタープレーンではその後もガチャ券は沢山貰えるので拘りがないのであればそのままゲームを進めてもそん色はないです。

MOTO
MOTO

私はリセマラをせずにゲームを進めました。

「アウタープレーン」最初にやる事をまとめ

ここまで「アウタープレーン」において最初にやる事をまとめてみました。

最初にやる事は主に2種類あります。

最初にやる事
・ゲーム当初しか獲得できない期限付のもの
・数多くのクエストを解放すること

この2つを心掛けて進めていけば効率よくパーティーが育っていきますので、最初は集中してやっていきましょう。

また「アウタープレーン」は課金を行うと強くなるスピードが早くなりますが、ポイ活をすると効率よく課金が出来ます。
以下で解説しているので確認してください。